観客を魅了するチームへ

今日はインターリーグ開幕戦!

U7

U9

U11

大量得点でSANSIRIに勝利!

ナイスゲームでした!

7人制サッカーの1対1の局面の重みをコンビネーションや出足の速さで優位に持ち込んでのゴール!

リスクをとって3トップで挑んだU11は特に素晴らしい出来でした。

昨日のトレーニングから手応えがあったものが、

今日の試合で爆発した。

先発の選手が良い流れをつくってくれる事で、

たくさんの選手にプレーし易い状況で経験を積ませてあげる事も出来て、

今日は大満足です!(U9からの飛び級も!)

翻ってU13は大量失点での大敗…

あのフィジカル差をどう埋めていくのか。

選手達と取り組んでいきます。

ただ、下を向いて勝負を投げ出している選手がいなかったこと、

試合後に顔を上げて次に向かう力を持っていた事は何よりの収穫です。

U13は立ち上げたばかりでまだまだメンバーがいない等問題はたくさんあるけれど、

必ずやれる!

ここから!

各カテゴリー今週取り組んできた、

突破

というキーワードをしっかりと実行してくれて、

観ていてワクワクする好ゲームでした。

今学期は攻撃の部分のクオリティにこだわってトライしていきたいなと思っています。

まず、全員がゴールを意識し、

イメージを共有すること。

観客を魅了するチームへ

3つのテーマ

5月3日(日)、SANSIRIとのトレーニングマッチを行いました。

朝から非常に暑く、立っているだけでも汗がダラダラと出てくるような環境下で、

人工芝の照り返し、普段は贅沢に(笑)屋根付きの練習場を使っているもののこの日は屋外での試合…(屋根付きのグランドで練習出来るって、改めてすごいことだなぁと思いました)

 

ミーティングの段階から入りが良くないなと感じていましたが、

やはり試合が始まってみてもイマイチパッとせず…

試合前に掲げたテーマを実行しようと取り組んでいる選手が多かった事は収穫ですが、

慣れないコンディションでの試合に全員足取りも重く、

普段から慣れ親しんだ環境でプレーする相手に良いようにやられてしまったといった感じでした。

 

先週の試合とはうって変わって苦戦を強いられた1日でした。

全カテゴリーともにトータルで敗北…

これから取り組むべき課題が多く見つかった事や、

苦戦の中でも光るプレーや個性を出した選手が居てくれた事を前向きに捉えて、

次週の試合に向けて取り組んでいきたいなと考えています。(誰も熱中症にならなかったことが一番良かった…)

 

新学期が始まり少しずつ新しい生活に慣れ始めた頃かと思いますが、

アカデミーの選手にはしっかりと普段の生活からお手本になっていってほしいなと思います。

 

U12&14はテーマとして

 

サッカーを楽しむこと

 

日常生活からこだわっていくこと

 

自ら判断し、自分で答えを出すこと

 

を、ミーティングで話し合いテーマとしました。

まずは彼らが手本となり、この

3つのテーマ

がインフィニトの選手たちの当たり前になっていく事を目指していきたいと思います。

 

 

自ら判断し、決断、行動

4月26日(日)は今年度最初のアカデミーでした!

対戦相手はPele.

昨シーズンも何度か試合をしているので、

現状確認、スタートとしては良い相手だったかなと思います。

結果から言うと、

全カテゴリー勝利!!

幸先の良いスタートを切ることが出来ました!

U12は大量得点&無失点で、

中心メンバーは昨シーズンからの継続で連携もよく、

相手を終始圧倒できていたかなという印象です。

U10に関しても、

各選手がそれぞれ昨シーズンからU10の試合に絡んでいたということもあり、

わるくはなかったかなという印象です。

ただ、チームとしてどうなのかなと…

中心メンバーとそうでないメンバーの意識の違いが大きいのかなという印象です。

そんな中でも新戦力が想像通りの良いプレーを見せてくれた事は大きな収穫でした。

今後、チームとして一つになっていくということが出来ていくとまだまだ伸び代は十分あるのかなと。

U8は小柄な選手が多くしばらくフィジカルに勝る相手との試合は苦しくなるのかなといった印象でした。

ただ、逆に考えると、フィジカルに頼れない分より頭の部分やスキルの部分で勝負する土台作りに専念できるのかなと思いました。

才能は申し分無いだけに、サッカーをするということ、

チームとして戦うということや、セオリーを良い習慣として培っていければすごく面白くなりそうだなという印象です!

今日の試合で出た課題、プレーモデルから逆算したトレーニングに取り組んで行きたいなと思います。

が、しかし。

そんな嬉しい期待以上に残念な事もいくつか。

挨拶等、普段の生活面から手本となっていく期待を込めているアカデミー。

まだまだ足りてない部分が多いのかなと改めて今日感じました。

こちらからあーしなさい、こうしなさいというのは違うと思っているので、

子ども達自身が考えたり、気付く機会をなるべく作っていきたいなと思います。

あれやこれやとしてあげたくなる気持ちを押し殺して、

今年度は、

サッカーを楽しむこと

生活面をこだわっていくこと

自ら判断し、決断、行動

することをテーマにやっていきたいなと思っています!

皆様今年度もよろしくお願い致します。

信頼や力

3月8日(日)、今学期最後の日曜日アカデミーでした。

今回はU8U10U12に加えてU9のカテゴリーでの試合を行いました。

2ピッチであったこともあり、

たくさんの試合をこなせたのは良かったのかなと考えています。

各カテゴリーJAPANCUP後初の試合という事と、

今学期最後の試合という事で、

来期に繋がる形をというテーマで僕自身が臨んだのですが、

課題、収穫共にある非常に良いゲームだったのかなと思います。

2ピッチでの並行しての試合であったためU8とU10は遠くからちょくちょくとチェックすることしか出来ませんでしたが、

ワタナーコーチからも細かい詳細を聞き、

相手が大きい中でも悪くない手応えがあったとの話を聞いています。

U9とU12に関しては、こちらも中々面白いゲームをしてくれたなという印象です。

共に試合を重ねるごとにプレーの質は良くなっていったのかなという印象です。

U9は最後の試合が始まる前は2点のビハインドを抱えていましたが、

しっかりと試合をひっくり返してくれた事はとても好印象を抱きました。

(相手の露骨に長い10分以上のロスタイムには久しぶりにイラっとしましたが…こちらの交代選手があまりおらず、フィジカルで最後試合をひっくり返して、その瞬間にタイムアップするのはおきまりのパターンだと思って胸にしまいました…)

選手にはこういった状況も力強く乗り越えていってもらいたいなと思います!

 

U12は決定力不足を見せつけてくれましたが、

チャンスの数やゲームを支配していた時間を考えれば、

スコアは逆でもおかしくなかったかなという印象です。

ボールを動かして崩すというテーマを徐々に実行し始めている選手が出て来て、

4、5年生中心のメンバー構成でしたが、

良いゲームでした。

これからじっくりとチームとしての戦い方を積み重ねていけたらなと思います。

 

信頼や力

この日はKodaiの卒団日でもありました。

僕が来た当初から比べ、Gouの台頭もあり、2人で切磋琢磨していくうちに、

気付けばチームの誰もが認める守護神になっていました。

ジラソーレカップでの活躍は今でも鮮明に脳裏に焼き付けられています。

たくさん練習にきて、本当に一つ一つ積み重ねていったKodai。

日本への帰国はすごく寂しいというのが本音です。

Kodaiがインフィニトで積み上げて作り上げていった信頼や力は、

必ずこれからの人生でも大きな力になってくれると確信しています。

Kodaiらしくひたむきにこれからも一歩一歩進んでいって下さい。

また一緒にサッカーができる日を楽しみにしています!

 

来学期から、キーパーどうしよう…

我こそはKodaiに代わる守護神になる選手だ!

という選手、挑戦を待っています!

夢を追い続ける

3月1日(日)、JAPANCUPが開催されました。

 

はじめに、

今回JAPANCUP開催にあたってサポートして下さった、

スポンサー様、

各スクール様、

保護者の皆様、

本当にありがとうございました。

 

今回、持ち回りで受けた役目でしたが

この様な規模の大会を開くのが、

インフィニトそして私自身初めてで、

何かと至らない点もあったかと思いますが、

皆様のおかげで無事、

大会を終えることが出来ました。

 

歴史ある大会に育っていって欲しいなと

今回の大会を終えて感じました。

 

インフィニトとしての結果ですが、

U8準優勝

U10優勝

U12準決勝敗退

という結果でした。

 先ずはU8。

広いピッチの中で、

インフィニトらしい攻撃的な姿勢が見せられたのかなと思います。

全員で戦えていたことが、何よりの収穫でした。

ベンチメンバーも大きな声で仲間に声を掛けている姿に

彼等の成長を感じました。

次回大会はU10カテゴリーとなる選手、

2年生になり今度は引っ張っていく立場になる選手、

共に頑張っていって欲しいなと思います。

次回は金色のメダルとトロフィーを!!

 そして、優勝を飾ったU10。

グループステージで負けた相手にリベンジをしての優勝

彼等のハートの成長を感じました。

前回のJAPANCUPでも優勝してはいましたが、

前回居た選手がいなかったり、

相手も前回以上に強くなっている中で、

よく戦い抜いてくれました。

準決勝、決勝と、厳しい局面が続く中での勝利は、

きっと彼等をより大きな選手にしてくれるのかなと思います。

 

ただ、自力で言えばまだまだ優勝するチームとしての資質は兼ね備えられていません。

これから、チャンピオンにふさわしい力を身につけて行こう!

誰だってみんな最初はそんなもんです!笑

 最後にU12。

自分自身一番長い時間を共に過ごしてきたメンバー達との最後のビッグマッチ。

正直に言えば、今大会最も優勝に近く、

自分自身一番優勝に辿り着くイメージが出来ていたカテゴリー。

選手達もある程度の自信をもって臨んだ大会だったのではと思っています。

結果はPK戦による準決勝敗退

先週のインフィニトカップに続いてのPK戦での敗退は、

観ていて胸がすごく痛くなる、そんな結末でした。

色々な事が積み重なってのこの敗退だと思います。

試合の入り方、モチベーションのコントロール、

決定力、プレッシャー等、

考えられる要素はいくつもあります。

少し急ぎ過ぎてしまったのかな、そんな印象です。

僕自身も彼等への信頼が厚い反面、

そこに甘えて当日は最高のサポートをしてあげられなかったのかなとの思いもあります。

選手たちにはこの戦いを新たな成長の糧にして欲しいなと、

強く思います。

今大会を最後にチームを巣立っていくメンバーとは、

また必ず何処かで、

一緒にサッカーがしたいなと思います。

 夢を追い続ける

お互いに夢や目標を追い続ければ、

必ず交わる点があると信じています。

その時に成長した姿でお互い会いましょう!

 

 

JAPANCUP、みんなお疲れ様!

また、新しいスタートを切って新たな目標へ向かって行きましょう!!

Vamos Infinito!