フットサルリーグ最終節

2月7日(日) フットサルリーグ最終節が行われました。

 

結果はU8 2位 U10 2位 U12 1位 U14 3位

でした。

 

シーズン開幕時に比べると本当に上手くなったなというのが、コーチ陣の見解です。

特に低学年はプレー機会の多いフットサルの経験は貴重だなと改めて感じました。

一人でも多くの「個」が育っていって欲しいなと思いました。

 

今学期はここから主要な大会が続きます。

自分達の望む結果が出せるよう一人一人が強い気持ちを持ってトライしていって欲しいなと思います。

 

まずは、2月21日のJapan Cup。

登録12名の枠に入る為にチーム内の競争を勝ち抜く。

そして、レギュラーになる為にさらなる競争に勝ち抜く。

最後のアピール合戦に期待しています!

その為にも普段の生活リズムを大切に、

最高の状態でピッチに来て欲しいと思います!

プレー面は勿論の事、

普段の生活も当然選考対象です。

どこからみられても、誰に見られても恥ずかしくない生き方をして下さい。

御礼

最後になりましたが、

リーグを運営して下さったジラソーレ様、

朝早くから応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、

ありがとうございました。

クライメイト アラウンド ザ ボール

1月17日(日)、フットサルリーグが開催されました。

 

今日はお休みのカテゴリーも複数ありましたが、

久しぶりにバタバタせずにじっくり選手のプレーをチェックする事が出来ました。

 

新しいプレーの習慣、

根付いてきています。

常に言っている、相手を見て判断する。

 

最近読んだ本で、これだ!

と思うワードがあったので紹介させて下さい。

 

クライメイト アラウンド ザ ボール

(その著書ではボール周辺の雲行きと表現なさっていました)

 

僕も普段のトレーニングでのコーチングの際によく言うのが、

次に何が起きそうか考えてみよう!

どこにボールが動きそう?

なんて事を言うのですが、

それがまさにこの言葉で、

雲行きを感じとって、次のプレーをする。

出掛けに雨が降りそうだったら、

傘を用意して出掛ける。

人間には予測するという能力があります。

これをサッカーのプレーに生かせると、

劇的に選手として進化できると、

僕は考えています。

 

最近それが出来る選手がチラホラと…

これが出来るとサッカーがもっと楽しくなります。

僕自身選手時代にもっと真摯にこういった部分に取り組んでいたら、もっとピッチで楽しめたんじゃないのかなとも思っています。

お願い

先日取材して頂いた、

ワイズさんの記事にも掲載されているのですが、

今まで以上にアカデミーをこだわりの場所にしていきたいと考えています。

文武両道だったり、普段の生活を大切にするという部分に関しては特に厳しい目をもって接していきたいと思っています。

ピッチで自分で考えて行動するのであれば、

必ず普段の生活でもそうした習慣を身に付けなければ上手くいきません。これは断言出来ます。

 

是非、皆様にもお力をお借りして、

ピッチの中だけ、インフィニトにいる時だけこだわる人間ではなく、

誰と過ごそうが、どこで過ごそうが、

自分でよりよい判断をして行動出来る習慣を作れるよう、

引き続きご協力よろしくお願い致します。

フットサルリーグとガナーズカップ

2月13日、フットサルリーグとガナーズカップが開催されました。

フットサルリーグは各カテゴリー成長を感じられるプレーがいくつかあり、2学期の積み重ねを感じられました。

ポジション争いも活発になってきて、

各々の頑張りに期待です。

U12は去年は一度も勝てず、二桁失点を喫し、

全く歯が立たなかったアスコット相手に、

とうとう勝利しました。

スコアも内容も完全にこちらが勝ったと言える、

好ゲームでした。

ガナーズカップ

さらにU12はフットサルリーグ終了後すぐにアーセナルのピッチへ移動し、

ガナーズカップに参加。

予選3試合を休む間も無くこなし、

2勝1分の7得点無失点で予選を終え、

同率のチームとの順位決めの特別レギュレーションによるPKに敗れて2位通過に。

準決勝ではもう一つのグループの首位との試合。

1対1の同点からPKに。

キーパーの活躍によって勝利、決勝へ。

相手はアーセナルのU12。

4-0の完勝で、ローカルの大会を制することが出来ました!

かなり肉体的にハードな日程の中で、

テーマを結果にして取り組んだ1日でしたが、

まさにその結果を掴み取ってくれました。

日本遠征

このままの勢いで、

最後までこだわり抜いて、

日本遠征に乗り込もう!!

 

良いサッカー選手になるためにも

10月18日(日)、フットサルリーグが開催されました。

 

各カテゴリー選手が足りないという厳しい状況の中、

来てくれた選手達はそれぞれに練習の成果を発揮してくれた事が、

大きな収穫でした。

日頃から何故練習するのか?

どうしてそうするのか?

という事を問い掛け続けている中で、

試合中に練習してきた事が出せたという声が多く聞ける様になってきた事が、

とても嬉しく思います。

 

もちろん、

まだまだ満足出来ないし、

みんなも同じ様に

まだまだ上を目指しているはず。

 

ひとつひとつ積み重ねてステップアップしていきましょう!

良いサッカー選手になるためにも

誰からも愛され、応援される、

かっこいい男を目指そう!

フットサルリーグが開幕

6月21日(日)、

フットサルリーグが開幕

しました。

 

今回のリーグ戦では、フットサルということで

テーマは個にフォーカスして臨んでいきたいと考えています。

個の力

チームとして求めている個の力は

攻撃の局面での判断

ネガティヴトランジション

守備の局面での対応

ポジティヴトランジション

の4つです。

 

技術的な部分も勿論重視していますが、

それ以上に状況に応じた最適解を素早く選択出来る事を攻撃では求め、

その中に積極的に個でトライする姿勢を出していければと考えています。

 

守備の局面でも、数的不利や、数的優位といった状況に応じた対応と、

個人で奪い切る部分を突き詰めていきたいと思います。

 

二つのトランジションに関しては、

攻めから守り(ネガティヴ)

守りから攻め(ポジティヴ)

の二つの切替のシーンでのアクションのスピードとその質を高めていきたいと考えています。

 

今日の開幕戦では多くの収穫と反省点が得られたので、

これを来週以降に活かして行ければと思います。

 

 

また、待ち時間の過ごし方等、

サッカー以外の部分での成長も求めて行きたいと思います。(まだまだ遠足気分な子が多いかな…(笑))

一日一日を大切に

今経験している全てのことが、

これからの未来に繋がっていくことを意識して、

自分の思う未来に進んでいくための行動が出来るように。

 

来週からも頑張ろう!