12月17日、Asahiの卒団日でした!
Asahiはバンコク生活も長く、
仲の良い6年生軍団に見送られての最終日でした!
アカデミーの選手とも遜色の無いプレーで、
火曜日のクラスを引っ張ってくれていたAsahi。
WattanaコーチもAsahiとは長い付き合いで、
居なくなるのをすごく寂しがっていました。
日本でもAsahiらしく、
周りのみんなを笑顔にしながら頑張って欲しいなと思います!
また会える日を楽しみにしています!
12月17日、Asahiの卒団日でした!
Asahiはバンコク生活も長く、
仲の良い6年生軍団に見送られての最終日でした!
アカデミーの選手とも遜色の無いプレーで、
火曜日のクラスを引っ張ってくれていたAsahi。
WattanaコーチもAsahiとは長い付き合いで、
居なくなるのをすごく寂しがっていました。
日本でもAsahiらしく、
周りのみんなを笑顔にしながら頑張って欲しいなと思います!
また会える日を楽しみにしています!
12月20日(日)、OAZさんとトレーニングマッチを行いました!
結果は各カテゴリーとも負け。
タイの強豪チームとの差を感じられて、
日本のチームとは違う強さを身をもって知ることが出来たのでは?
ここから得るものはたくさんあるはずです。
それぞれが自分自身で見たもの感じたものを
これからの練習や試合に還元して欲しいなと思います。
2学期のアカデミー活動はこれでひとまず終了です。
3学期元気な姿で会える事を楽しみにしています!
2月13日、フットサルリーグとガナーズカップが開催されました。
フットサルリーグは各カテゴリー成長を感じられるプレーがいくつかあり、2学期の積み重ねを感じられました。
ポジション争いも活発になってきて、
各々の頑張りに期待です。
U12は去年は一度も勝てず、二桁失点を喫し、
全く歯が立たなかったアスコット相手に、
とうとう勝利しました。
スコアも内容も完全にこちらが勝ったと言える、
好ゲームでした。
さらにU12はフットサルリーグ終了後すぐにアーセナルのピッチへ移動し、
ガナーズカップに参加。
予選3試合を休む間も無くこなし、
2勝1分の7得点無失点で予選を終え、
同率のチームとの順位決めの特別レギュレーションによるPKに敗れて2位通過に。
準決勝ではもう一つのグループの首位との試合。
1対1の同点からPKに。
キーパーの活躍によって勝利、決勝へ。
相手はアーセナルのU12。
4-0の完勝で、ローカルの大会を制することが出来ました!
かなり肉体的にハードな日程の中で、
テーマを結果にして取り組んだ1日でしたが、
まさにその結果を掴み取ってくれました。
このままの勢いで、
最後までこだわり抜いて、
日本遠征に乗り込もう!!
12月6日(日)、
第19回ジラソーレカップ
が開催されました。
今回は低学年2チーム、高学年2チーム、中学生と大人が各1チーム、計6チームでの参加となりました!
結果は、
低学年Aチーム優勝!
高学年Aチーム優勝!
中学生4位入賞
大人チーム初の決勝トーナメント進出
となりました!
各チームがそれぞれ力を発揮して、
この大会に臨んでくれた事を非常に嬉しく思います。
今年開催されたジラソーレカップでは、
小学生カテゴリーは完全優勝となり、
選手達の成長を実感していただける機会になったのではと思います。
私達大人が考えている以上の力を子ども達は持っています。
僕自身このくらいかな?と子ども達に限界をつくって接してしまう事もあるのですが、
子ども達は大人の想像を超えていきます。
そんな子ども達の可能性を最大限に伸ばしてあげられるかは、
やはり周りの大人、周りの環境が大切です。
今後とも子ども達の可能性を信じ、
変わらず背中を押し続けてあげて頂けたらと思います。
何よりも家族の支えが彼らにとっての力になっていると、
僕は考えています。
今回の結果に驕ることなく、
新たな成長を求めて突き進んで行きたいと思いますので、
引き続き、ご理解ご協力の程、
よろしくお願い致します。
LINK
11月22日(日)、フットサルリーグとトレーニングマッチを行いました。
フットサルリーグでは全カテゴリー勝利、
40点を取ったチームも!
トレーニングマッチでもU13が非常に素晴らしい試合をして1-0での勝利!
自信になる一勝だったのではないかと思います。
いつも子ども達には積み重ねが大事だと話していますが、
40点を取っての勝利も、
1-0での勝利も、
優劣をつけられない素晴らしい積み重ねです。
今後も変わらず一つ一つにこだわりを持って
前進し続けて欲しいなと思う1日でした。
今学期も残り約1ヶ月!
良い形で終えられるように取り組んでいきましょう!
タイでの大切な仲間との思い出作り、
選手としてレベルをアップするためのクリニック、
1人でも多くの選手の参加を楽しみにしています!