この春バンコクで過ごす子供たちに朗報です!確実に上手くなる!春休みサッカークリニックをVictoryFcにて開催致します。

☆★ 3/13~4/5 ★☆  
幼稚園年中~中学生
 1泊サッカーキャンプ
 サッカークリニック

集中コースでは友達も増え、サッカーが心の底から楽しくなり!勉強のできる子にも変わる!インフィニトプログラムご紹介!

 

1泊サッカーラヨンキャンプ 3月16、17日
7時バンコク発(Arena集合)5時解散 孤児院訪問、交流試合、植林、ビーチサッカー

サッカークリニック 第1期 3月13日~第4期 4月5日
ラマ9世全天候型人工芝 VictoryFc  9:30-14:30
テーマ練習、ゲーム、試合、Infinitoカップ、表彰式、シャワー、3時前バス発

☆自分の中で以前出来なかった事が出来るようになっている事を自覚する事が増えてきて「がんばろう!」って思えるそうです。(4年)

☆見学させて頂きましたが、息子の生き生きとした姿、久々に見たようながします。のびのびと体を動かすことの大切さを感じました。家に帰ってからも、楽しかった!! 俺、うまいって褒められたと嬉しそうに話し先生方の、褒め上手に感謝します。(1年)

☆1週間がんばったおかげで、お正月は、とても食欲旺盛になり、モリモリとごはんを食べてくれるようになりました!サッカーを通して、心身ともにちょっと成長してくれたようです。(年長)

☆子供達の動きに、戦い方に、真剣さに 表情の素晴らしさに 痛く感動しました。少年サッカーって素晴らしいですね(3年)

☆毎日習い事や大量の宿題で忙しくしている中、このような楽しい企画でお友達とたくさん笑い、汗を流し、考えて行動する時間を持たせることができて本当にありがたいと思っています。(6年)

☆連日のサッカーに最後の数日は、かなり疲れているようでしたが、それでも子供にとっても大きな喜びであり、本当にキラキラとしていました。あんなに楽しそうな子供の顔を見るのは久しぶりでした。(6年)

お問い合わせ、資料請求は 本田までお願い致します。

ジラソーレカップ

ジラソーレカップ

昨日はジラソーレカップが行われました。

 

賞賛等は眼中になく、ただただ、子供達の人生を損ねたくないと思うと、
心は常に狂おしく、優勝で終えることができ、多少ですがほっとしています。

 

あの子にも出来たんだから、自分にもできる!と
全クラブ員に勇気、自信を感じてもらえましたら幸いです。

アカデミーである無しに関わらず、この1年子供達は本当に成長しています。
現状よりも更に一歩指導を進められる子たちばかりです。

2学期ももうすぐ終わりますが、今年度も皆様方からのご理解ご協力、
ひとかたならぬご芳情、衷心より御礼申し上げます。

この夏バンコクで過ごす子供達に朗報です!確実に上手くなる!夏休みサッカークリニックをVictoryFcにて開催致します。

2021年度のご案内はこちらから

☆★ 8/2~8/31 ★☆  
幼稚園年中~高校生
 1泊サッカーキャンプ
 サッカークリニック

集中コースでは友達も増え、サッカーが心の底から楽しくなり!勉強のできる子にも変わる!インフィニトプログラムご紹介!

1泊サッカーキャンプ 8月2、3日
コラート Division1 Rajaprachaサッカー施設 定員39名、指導員7名
7時バンコク発(Arena集合)5時解散 孤児院訪問、交流試合、農場ワイン見学等々

サッカークリニック 第1期 8月7日~第4期 8月31日
ラマ9世全天候型人工芝 VictoryFc  9:30-14:30
ドリル、テーマ練習、ゲーム、試合、Infinitoカップ、表彰式、シャワー、3時前バス発

☆春休みに入ってチェンマイに行っていたのですが、昨日今日は何の予定もなく本当にダラダラとゲームをしています。一日の長さは同じなのに、どう過ごすかにより、充実度がまったく違うと実感しました。子供たちに充実した春休みを過ごして欲しい。サッカークリニックよろしくお願いします。

☆タイ人の子供たちとのサッカーでは彼らのうまさに驚き、友達にもなれ、サッカーのもうひとつの意味も感じたようです。


☆子供達の動きに、戦い方に、真剣さに 表情の素晴らしさに 痛く感動しました。少年サッカーって素晴らしいですね

☆毎日習い事や大量の宿題で忙しくしている中、このような楽しい企画でお友達とたくさん笑い、汗を流し、考えて行動する時間を持たせることができて本当にありがたいと思っています。

☆バンコクに来て、始めてサッカーを学んだ子供たちが今では毎日のように友達と一緒にサッカーを楽しんでいます。練習日も急いで着替えて出て行き、帰ってからも楽しそうに、 今日はこういう練習をした。ゴールできたよ。とか、いろんな話をしてくれます。普段は学校のこと等あまり話をしないのですが…

お問い合わせ、資料請求は honda@orbita.co.th までお願い致します。