0720 Training Game with DS Academy
“ボールポゼッション”のしっかりした好チーム相手に高い位置からのハイプレッシャー&ゴールへの早い仕掛け”で挑み続けたINFINITO。
どのカテゴリーも手ごたえを感じれた試合となったのではないか。
“ボールポゼッション”のしっかりした好チーム相手に高い位置からのハイプレッシャー&ゴールへの早い仕掛け”で挑み続けたINFINITO。
どのカテゴリーも手ごたえを感じれた試合となったのではないか。
温泉チケットやT-shirtを目指し “全員参加ジャンケントーナメント”や”サッカーゴルフ”、”ミニゲーム”で真剣勝負!? 最後は3年生+infinito elf、U-13&U-12 &U-11、U-14vsAdultのエキシビジョンマッチ。
サッカーを通じたタイでの出会い、これからも大切にしていけたらと思います。
今回は中学生中心のメンバー、
隣りのピッチで練習をしていた欧米人&中国人のチームに胸を貸していただきました。
現在チームに浸透させるべく”プレスの距離(を近く)”と”攻守の切り替え(の速さ)”をとにかく徹底させました。
これは実際大人に対しても通じていたし、
自信に繋げていってくれればと思う。
前日のトラブルを乗り越え(!?)、急遽再度参加を募りTPL観戦に行って来ました。
週2ペースの公式試合をこなす選手達は完全に疲弊しているようで動きが重そうでした。
特に首位を走るMuangthonの出来がイマイチで期待していただけにちょっと残念でしたね。
とはいえこの日参加してくれたINFINITO 選手達は西選手と写真も撮れたし、
大いに刺激を受けた様で大興奮しておりました。
8人制サッカーコートで練習試合を行いました。
現在Academy Member入りしていないメンバーにとって、
大きなピッチで試合が出来たことは良い経験になったのではないだろうか。
その反面引っ張らなければいけない立場のAcademy 選手達の動きがイマイチ。
まぁ前日に公式戦をしている疲れた身体では仕方が無いことなのかな。
でも…やっぱり負けは悔しいよね。