12月18日(日)

12月18日(日)、年内アカデミー活動最終日でした

U8は大量リードを奪うも、

最後疲れから立て続けに失点して敗北…

U10は遠征前バンコクでの最終試合をしっかりと勝ちきりました。

U12は、前半のミスが響き、後半は勝ち切るも、トータル4-3で負け。サッカーの難しさを感じて欲しいです。

U14は後半始まって2-0でリードしていたところを、いつもの悪い癖で足が止まり追いつかれ、逆転され…またズルズルやられるのかというところで、同点ゴール。一番ここ最近で成長したカテゴリー。しかし、勝ちきれず勝ち点2を失ったという事は忘れないで欲しい。それぞれが仕事を果たす事。

来学期に向けて、残りの練習もしっかりと取り組んで行きましょう!

Chisato最終日

12月16日、Chisato最終日でした。

三年生の仲良しグループといつも楽しそうに金曜日に頑張ってくれていました。

次はアメリカに行くとのこと!

色んな経験をして、カッコいい男になって下さい!

第21回ジラソーレカップ

12月4日(日)、第21回ジラソーレカップが開催されました。

インフィニトからは

低学年、高学年が2チームずつ、

中学生と大人チームも出場しました。

結果は、

低学年Aと高学年Aが優勝し、

中学生が2位、大人が3位と、

全チームが表彰を受けることが出来ました。

低学年、高学年はMVPもインフィニトから、

得点王も3カテゴリーで獲得する事が出来ました。

日頃のトレーニングの成果がこうした結果に現れた事はすごく良かったなとホッとしています。

これを励みに更にステップアップしてくれる事を願っています。

大会関係者の皆様、日頃よりサポートして下さる皆様、ありがとうございました。

11月27日(日)、フットサルリーグ

11月27日(日)、フットサルリーグが開催されました。

各カテゴリー負けなく終えられたのは良かったと思います!

勝って得られるものはたくさんあります。

特に来週はみんなが強く意識する大会もあるので、

そこへ向けて弾みのつく結果だったのではないかなと思います。

その中でも、上のカテゴリーの選手のプレーの質の向上が感じられ、嬉しく思いました。

来週は是非、全員で最高の成果を挙げられると良いなと思います。

11月20日(日)、リーグ戦第3節

11月20日(日)、リーグ戦第3節が行われました。

結果は全カテゴリー勝利。

課題は多々あったものの、多くの選手から戦う気持ちが感じられたのが大きな収穫です。

主力選手を欠く中で、普段出場機会が限られる選手や主役になり切れない選手が結果を出して存在感を示してくれたのは、今後のチームにとって大きなプラスになると信じています!

一つ苦言を呈するのであれば、

アカデミーはチームを代表する立場で、ピッチ内外でインフィニトを引っ張っていって欲しい存在。

そんな選手達が忘れ物や試合に臨む気持ちが欠けた行動をとっているのは、果たしてどうなのか?

自ら考えてこの失敗と向き合い、

今後の向上の糧にしてくれる事を願っています。