インターカップのリーグ戦とTM

12月10日(日)、インターカップのリーグ戦とTMを行いました。

今週からは個人の向上を目的にトレーニングを開始しました。

この冬に個人のスキルを更に磨いて、3学期のBPYC後期リーグに生かす事が出来ればと思います。

ピッチ内外でディテールまでこだわって積み重ねをしていきましょう!

12月3日(日)ジラカップが開催されました。

12月3日(日)ジラカップが開催されました。

結果は、全カテゴリー決勝進出!

その中でU10が優勝を飾ってくれました!

各カテゴリー、日頃の成果を存分に発揮してくれました。

勝ったカテゴリーも、惜しくも決勝で敗れてしまったカテゴリーも、ここからまた練習で積み重ねをしていってくれたらと思います。

お忙しい中応援に駆けつけて下さった皆様、大会運営の皆様、対戦チームの皆様、

ありがとうございました!

1月26日(日)、各カテゴリーリーグ戦

1月26日(日)、各カテゴリーリーグ戦が行われました。

来週は選手達にとっての一大イベントであるカップ戦があります。

みんなで優勝目指して頑張れたらと思います。

怪我や体調不良がないよう、良い一週間を過ごしてくれたらと思います!

また日曜日の午後には二学期は毎月開催している、ジラクレールさんとのスクール生交流試合も開催しました!

普段のスクールでの成長の成果をピッチで存分に発揮してくれました!

12月も開催予定ですので、多くの選手が試合の中で成長する機会になればと思っています。

新ユニフォームも既に多くの方にご購入頂いております!

アカデミー生以外の生徒さんも勿論購入可能ですので、アカデミー生が使用するユニフォームと同じ品質のユニフォーム、是非ご利用ください!

スクールの新しいユニフォームが完成しました!

スクールの新しいユニフォームが完成しました!

本日よりオフィスで販売しております。

以前のユニフォームでご要望がありました、

質の改善

汚れの目立ちにくさ

匂いの付きにくさ

生地の厚さ等、

改善致しました。

アカデミーのアウェイユニフォームと同じ材質ですので、

ご安心してご利用頂けます!

初期仕入れの数に限りがありますので、

サイズ欠けになる前にご購入お願い致します!(再入荷は現在未定です)

よろしくお願い致します

 

BPYCとインターカップ

11月12日(日)、BPYCとインターカップの両リーグが開催されました。

 

BPYCではU10(VS FCB)と8(VS ASA)が勝利を挙げる事が出来ました。

U10が3位、8は4位につけています。

U11(VS FCB)、U9(VS Nongyai)の奮起にも期待したいです。

 

午後からは会場を移してSSVさんとのインターカップのリーグ戦を行いましたが、

こちらは各カテゴリー快勝でした。

 

BPYCでのハイレベルな競争で、

レベルアップした事を実感できる試合となりました。

 

今週は日本人学校運動会で土日の活動はありませんが、各自ここでしっかりと振り返りをして、次週に繋げてもらえればと思います。

 

ほんの小さなきっかけ一つで、ガラリと変わるこの年代の選手達。

変われるきっかけはどこにでも転がっています。

気付いた人は変わっていく。

気付けるか、気付けないかは自分次第。

一人でも多くの選手が、きっかけを掴んでくれる事を願っています。