0706 Eight Academy Invitation Tournament, vs SANSIRI
テーマ
“相手へのプレスの距離(をもっと縮める)”
“切り替えの早さ”をテーマに選手達にはハードワークを求めています。
このことにより”サッカー体力”を付けて欲しいし、
サッカーの基本的決まりを身に付けていってくれたらと思います。
感謝
それとともにタイの強豪チームと毎節戦えていることに、
喜びと感謝の気持ちを持つこと!!
“相手へのプレスの距離(をもっと縮める)”
“切り替えの早さ”をテーマに選手達にはハードワークを求めています。
このことにより”サッカー体力”を付けて欲しいし、
サッカーの基本的決まりを身に付けていってくれたらと思います。
それとともにタイの強豪チームと毎節戦えていることに、
喜びと感謝の気持ちを持つこと!!
選手達は前回大会王者として全力で挑んでくる相手チームに対して、
それ以上の”勝ちたい”という気持ちでプレーしてくれました。
1冠は失いましたが、このU-12カテゴリーでは準優勝と3位を獲得。
また、中学生も準優勝と3位、elfも3位入賞を果たしました。
各チームに対してしっかりと監督してあげれなかった環境で、
選手達は自分達の力で多くのものをINFINITOにもたらしてくれました。
これからが本当に楽しみな選手達に囲まれ、
指導者として少し幸せを感じることが出来た大会となりました。
7月1日(火)のinfinito elfですが、
メンバーがGira-Cupで燃え尽きたので…
では無く学校行事の関係でお休みとなります。
9日より再開しますので、よろしくお願いします。
6月29日(日)に行われますGirasole Cupの準備を各カテゴリー&各チームで行っております。
6/25、elfには前回大会の戦い方に戦術をプラス、実際に試す場として2週連続での強化試合。
色々と自分達なりに考えてきてくれるので成長が早いんですよね。
子供達に負けない”熱い戦い”を期待しております。
U-12 Classは例年通り2チームエントリー。
2チームとも頂点を狙えるんじゃないかなと思える充実な布陣。
練習ゲームを見ていても面白い試合をしてましたね。
Soccer Landにてお隣り練習しているCoke Academyとの交流試合。
土曜日クラスはAcademy選手から幼稚園まで幅広いメンバーで活動しています。
比較的対外試合を多く組めている土曜日クラス、
みんな大分試合慣れしてきたようで何人か「Academyに呼んでみようかなぁ」と思う選手がちらほらと。
この世代の成長の早さには驚かされつつ、
指導していて本当に楽しさを感じます