Hikaruの卒団日

12月21日、

Hikaruの卒団日でした!

 

当日はお休みだったのですが、

最後に会いたくなって急遽練習へ…!

 

5年生の仲間と楽しそうにボールを追いかけていて、

嬉しい気持ちになりました!

最初にウチのスクールに来てくれた時の事を思うと、

本当に上手くなったな。というのが一番に思う事です。

ヘディングはチーム1上手かった!

どんどん上達していく姿をもっと見続けていたかったなと、寂しい気持ちにもなってます。

 

サッカーもテニスも、

Hikaruらしく楽しんで頑張って欲しいなと思います!

 

また会える日を楽しみにしています!

Shuheiの卒団日

12月21日、Shuheiの卒団日でした

 

普段は木曜日クラスに参加してくれているShuheiでしたが、

最終日は振替で月曜日クラスに来てくれました!

 

木曜日クラスではみんなの中心でムードメーカーになって、練習を笑いでいっぱいにしてくれました!

試合でも大きな声で仲間を鼓舞しながらボールを呼び込む姿が印象的でした。

 

日本でもShuheiらしく過ごして下さい!

Eitoの卒団日

12月20日アカデミー試合最終日でした。

と、同時にEitoと僕が一緒にサッカーが出来る最終日でもありました。

 

その後クリニックはありましたが、

日本遠征の為、一緒に過ごす事が出来ず…

 

Eitoは練習熱心で、

何度も繰り返し練習して、

難しいスキルもどんどん自分のものにしていきました!

リフティングも、ドリブルのテクニックも、

フェイントも誰よりもたくさん練習していた姿が印象に残っています。

ここで磨いたスキルを試合で活かせるものに昇華して、

日本でもEitoらしくひたむきに頑張って欲しいなと思います!

 

Eitoの日本での活躍を楽しみにしています!

怪我無く伸び伸びと成長していってください!

Asahiの卒団日

12月17日、Asahiの卒団日でした!

 

Asahiはバンコク生活も長く、

仲の良い6年生軍団に見送られての最終日でした!

アカデミーの選手とも遜色の無いプレーで、

火曜日のクラスを引っ張ってくれていたAsahi。

 

WattanaコーチもAsahiとは長い付き合いで、

居なくなるのをすごく寂しがっていました。

 

日本でもAsahiらしく、

周りのみんなを笑顔にしながら頑張って欲しいなと思います!

 

また会える日を楽しみにしています!

 

Hiroto&Takumi卒団日

10月27日(火)、

Hiroto&Takumi卒団日でした。

 

2人は非常に長い間インフィニトに在籍してくれていた、

古株でした。(僕よりも大先輩…)

毎週火曜日にいつも通ってくれていた2人。

6年生の多いこのクラスで、

時にふざけて、時に真剣に取り組んで、

いつも笑顔を絶やさず過ごしていてくれました。

田中コーチはいつもシューズで2人をとっさに判断していたので、

2人がお揃いのシューズを履かない事を常に願っていました…

 

最後の練習も、

笑顔の多い練習となり、

2人らしい最後だったなと思います!

ワタナーコーチも非常に寂しがっていました…

 

2人とも、自分らしくこれからも進んでいって欲しいなと思います!