11/13リーグ戦総評と試合観戦

各カテゴリー序盤はかなり苦戦をしていましたが、徐々に緊張も解けていき、中にはドリブルで果敢にゴールを目指す子もチラホラ

自信を持ってプレーすれば身体の大きさは関係なく、必ずチャンスがめぐってくるものだと体現するようなプレーもあり今後の成長に期待しています!

また、11/15はプロ選手の試合を観戦しました。

28名の方と楽しく観戦し、いい思い出となりました。子供達も声を出して、ワイワイしながら観戦している姿をみていると過去の自分を思い出しました。また試合観戦したいですね

 

 

YUGO KANO

 

 

お問い合わせお申し込みはラインで

(サッカーライン)

 

 

11/6 リーグ戦 総評

11月がはじまりリーグ戦が再開しました。

9月から参加してもう既に3ヶ月目のリーグ戦になりました。

U9、U11ともに前半は自分たちの力を出しきれていないところが多かったですが、徐々に攻撃に力強さを感じるシーンは増えていきました。

U7は強い対戦相手にも負けじと闘う姿勢は素晴らしく、今後の成長に期待できるような素晴らしい試合をしていました。

今年もあと少し、リーグ戦でみんなが納得のいく結果を残し、素晴らしい2022だったと思えるようしっかり練習していきましょう!

 

YUGO KANO

 

 

 

お問い合わせお申し込みはラインで

(サッカーライン)

 

 

 

10/30 対外試合の総評

約2ヶ月ぶりに公式戦ではなく対外試合を行いました。

 

各カテゴリー、リーグ戦より長い時間試合を行ったため、かなり疲れた一日となったのではないでしょうか?。

U7はディフェンス、U8はポジショニング、U11はうらの抜け出しと各カテゴリーで課題が見つかりいい練習試合なりました。

さて次の日曜日はまたリーグ戦になります。悔いないよう精一杯頑張り入賞目指して頑張りましょう!

 

 

YUGO KANO

 

 

お問い合わせお申し込みはラインで

(サッカーライン)

 

10月23日 リーグ戦総評

10月最後のリーグ戦はU11とU9がトロフィーを獲得することができました。

U7は残念ながら獲得することができませんでしたが、次回の獲得を目標に頑張ること間違いなしです!

 

来月も同じリーグ戦に参加することが決まっているので、みんなで笑顔で終われるように日々の練習を大切にし、少しでも個人の成長をサポートできればと思います。

 

来月のリーグ戦も応援の程よろしくお願い致します。

 

YUGO KANO

 

 

お問い合わせお申し込みはラインで

(サッカーライン)

 

 

 

10月16日 対外試合総評

リーグ戦第3週目はU11が3連勝することができました!

また最近練習していることが試合にも出せてきているのかなと感じています。

U9ではキーパー以外U8のみで構成されたチームではありますが身体の大きさやスピードは他のチームに負けていないと思います。新たなポジションで戸惑いもあると思いますが、色々なポジションを経験しステップアップしてほしいですね!

U7は技術力の向上を目指して指導していく次第です。子供たちの気持ちは前向きで明るく素晴らしいプレーヤーが多いので、すぐに伸びると思います!

 

 

YUGO KANO

 

お問い合わせお申し込みはラインで

(サッカーライン)