試合報告

インフィニトの活動の最後を同じ学校や友達がいるチームと試合が出来たことに感謝申し上げます。

急なお願いにも関わらず、受け入れてくれた2つのチームに感謝申し上げます。
この日を楽しみにしていた選手たち、試合は勝ったり負けたり成功したり失敗したり。この経験が彼らを更に成長させます。次のチーム、ステップでの活躍を期待します。
これまで保護者の方々のサポートを受け、アカデミー活動を継続していくことが出来ました。サッカーを通じて魅力ある人間に、私もこれらの経験を活かしていきます。
本当にありがとうございました。
喜多
お問い合わせは、こちらからラインでご連絡ください。

試合報告フレンドリーマッチ

5-3勝ち

来週の活動に向けて確認したかったことが出来ました。良いゴール、形が生まれて良かったです。
成功と失敗を繰り返しながら成功の嬉しい気持ちと失敗の不安になる気持ちを楽しむ余裕はなくても、色んなことを感じながら彼らは成長していきます。
残り1週間、しっかりと良い準備をして、いつも支えてくれているお父さんお母さんの前で一生懸命プレーしましょう。
喜多
お問い合わせは、こちらからラインでご連絡ください。

試合報告

多くのチャレンジが生まれ、たくさんのゴールが生まれました。

状況に応じて必要になる場面もありますが、止める蹴るの基礎の部分と知識が増えていることを嬉しく思います
ただ、もっと引き上げられます。
この作業において終わりは来ません。
ずっとチームを引っ張ってきてくれたメンバーに久しぶりのゴールの様子が見られて本当に嬉しかったです。
また来週も頑張りましょう。
喜多
お問い合わせは、こちらからラインでご連絡ください。

フレンドリーマッチ6月1日

自分たちよりも体格で勝る相手に果敢にチャレンジ出来ました。

サッカーという競技を理解すること。ポジションを理解すること。とても大切な要素です。
ボールだけを見ていては判断する材料が少な過ぎます。
それをこの年代から少しずつ理解していく、全体像は見えなくてもそういう感覚を養っていきたいです。
その積み重ねが学年を上がるにつれて、わかりやすい『差』として出てきます。
喜多
お問い合わせは、こちらからラインでご連絡ください。

フレンドリーマッチ

ボールを奪う、ゴールを守るの原理原作を理解するには絶好の機会となりました。

この経験を今後のトレーニングに活かすこと、試合で成功体験に変えることを期待します。
口酸っぱく前からボールを奪いにいくことを伝えてきた選手が素晴らしいゴールを決めてくれました。少しずつ必ず成長しています。
今日ゴールを決められなかったメンバーは次のチャンスを。
みんな勝ちたいし、みんなうまくなりたいです。まずは仲間を大切にするところから。
喜多
お問い合わせは、こちらからラインでご連絡ください。