日本人サッカーコーチ交代のお知らせ

平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

また、大切なお子様をインフィニトサッカースクールに送り出して頂き心より感謝申し上げます。

さて、この度日本人サッカーコーチがこれまでの加納悠剛さんから、来る9月より石川令さんへと交代となりますため、ご父兄及び生徒の皆様に謹んでお知らせいたします。

加納コーチは、生徒との距離感の近さや愛情、少しでもサッカーを楽しく学んで欲しいという気持ちは他のスクールには負けないと、コロナ禍のなか3年半にわたり務めてくれました。

インフィニトサッカースクールの厳しい状況を一緒に乗り越えてくれました加納コーチに感謝しております。そして突然の事態に駆けつけてくれた石川コーチにも感謝しております。

以下に新旧両コーチからから皆様へのご挨拶の言葉をご紹介させて頂きます。

加納悠剛コーチ

私事で大変恐縮ですが、一身上の都合により8月31日を持ってインフィニトサッカースクールを退職することとなりました。

いつも保護者の皆様からの温かいご声援をいただき、心より感謝しております。

2020年3月に入社し、コロナ禍でスクール存続が危ぶまれた中、気にかけてくださる保護者の皆様のお言葉は今でも忘れられません。その後、コロナも治まり既存の生徒と新しく入会した生徒がサッカーを通して成長していく姿をみるのが1番の幸せでした。

残り少ない期間とはなりますが、一所懸命に指導させていただきます。

石川令コーチ

初めまして。今回コーチに就任致します石川令と申します。

インフィニトさんとは数年前からご縁があり短期間ですが携わせて頂いた経験があります。

今回もこうして子供達と一緒にサッカーができるのを楽しみにしています。

どうぞ宜しくお願い致します。

(石川新コーチのプロフィール)

2009年~ プロサッカー選手

石川コーチの指導信条は、「失敗を恐れずチャレンジを続ける子どもたちの育成」、「できないことをできるように変える楽しさや喜びを伝える」です。

仮に表れているに過ぎない子どもたちの今にとらわれず、子どもたちの無限の可能性を信じ、実際に出来るようにさせるのがコーチの役目と捉えるインフィニトの理念にも合致しています。

石川コーチは現段階では来年の4月から所属チームを見つけて選手としてまた新たなチャレンジがしたいと考えていますので、我々もコーチ募集を継続して参ります。

 

以上、謹んで皆様へのご報告とさせて頂きます。

ご不明な点やご質問等がありましたら、私宛にお気軽にお問合せ下さい

何卒宜しくお願い申し上げます。

対外試合 総評

 

7月2日 試合総評

久しぶりのflickでの試合となり、タイ人チームとの試合でした。試合内容は前半は攻められており、守りをする時間がかなり多かったですが、後半からはシュート数も増え、相手陣地で試合することができました。

次回も頑張りましょう。

 

7月9日 試合総評

少し遠征のような遠い場所での試合となりましたが、対戦相手チームの温かい歓迎により、子供達も楽しそうでした。また、アイスクリームやジュースなどを提供してくださり感謝の言葉でいっぱいです。

試合内容は全カテゴリー攻守の切り替えをしっかり行い、果敢にシュートまでいけるようドリブルで相手をかわしていくシーンが多く、取られたら取り返すといった基本のことも出来ていました。

次回も頑張りましょう。

 

7月16日 試合総評
対外試合を行いました。
対戦相手はタイ人チームで過去に試合をしたことのあるチームだったことから、子供達ものびのびとプレーしていました。さらに最近練習で行っているサイドからの攻撃を意識出来ており、皆が練習内容を理解している証拠だと感じました。
次回も頑張りましょう。

 

YUGO KANO

 

 

6/25 リーグ戦 総評

6月最後のリーグ戦でした。

 

必ずしも結果が全てではないですが、今回のリーグ戦で得点ランキング1位になった生徒がおり…しかも2人でした!

試合自体は全カテゴリータイ人コーチの言うことを聞き一生懸命に頑張っていました。

7月からはリーグ戦ではなく対外試合です。

みんなで頑張りましょう!


YUGO KANO

6/18 リーグ戦総評

6月3週目のリーグ戦に参加しました。

 

前回の日曜日はリーグ戦が開催できなくなってしまいましたが、今回は他チームも集まり無事開催できたことに安心しましたが、他タイ人チームが増えたことにより技術レベルも上がったと試合を観て感じました。

 

全カテゴリー全力で頑張っており、攻守の切り替えも意識してできていたと思います。

次回試合も頑張りましょう!

 

6/4 試合総評

今週の試合はリーグ戦ではなく練習試合を行いました。

 

3チーム合同ということでめずらしく、また休憩する時間もあるということで有意義か試合となり、子供達もパワフルに試合を行なっていたように思えます。

 

中でもU9とU12がMIXで試合をしたことが良い経験となりました。

さて来週はリーグ戦が開催されるとのことですので、今週の練習で上達し勝利を目指して頑張りたいと思います。

YUGO KANO