新協賛企業

アカデミーアウェイ新ユニフォームも皆様のお陰で今回披露することが出来ました。

そしてこの度、協賛企業が下記の4企業になりましたのでここにご報告いたします。 

 

 Chico design co.,ltd. 

スクゥンビットソイ53の奥にひっそり佇む一軒家の日本人デザイナー経営のオリジナル雑誌販売とカフェ。

FB chico design bangkok 

 

TAIHEIYO SHINJU(THAILAND) Co.,ltd.

タイ国内、海外へ向けての真珠の卸売り業、輸出業務を展開。

 

PERSONNEL CONSULTANT MANPOWER (THAILAND) CO.,LTD 

タイではダントツの情報量。適材適所の人材を紹介する会社です。

 

Thonglor Bike (新)

本格的なレース用からママチャリや子供用まで、また販売から修理•メンテナンスまで、自転車ライフをトータルでサポートする日本人経営のサイクルショップです。

(場所)玄風館スクンビット並び

 

 インフィニトでは子どもたちの夢を応援して下さる企業を募集しております。

 

DREAM PROJECTご報告

この度、皆様のご協力により活動させて頂きました、DREAM PROJECTですが、

2016年度の日本遠征へのサポートとして、

数多くの方々にご協力頂きました。

お陰様でプロジェクトの目標であったインフィニトを代表して遠征する選手達のサポートを実現する事が出来ました。

ご協力ありがとうございました。

選手達には、皆様からのサポートを受けて、

インフィニト、バンコクの選手達を代表して行くことの自覚と誇り、感謝の気持ちを持って活動し、今後の自分達の夢に活かせるような時間にするよう、伝えます。

こちらに今回用具製作をお願い致しましたお店のオーナー様からの手紙を一部ご紹介させて頂きます。

こちらにもありますように、エンブレム・チームに対する誇りや強い思いを選手にはもって頂ければと思います。

ウェアを作製して頂きました、製造元の方にもサポート頂き、

素晴らしい物が完成致しましたので、

皆様に一部ご紹介させて頂ければと思います。(ユニフォーム・ジャージのみのオーダーでしたが、オーナー様が是非サポートをしたいとそれ以外のものを全てご厚意で提供して下さいました)

選手達にとって最高の遠征となるよう、尽力致します。

皆様何卒よろしくお願い致します。

Harutaka最終日

12月19日、Harutaka最終日でした。

普段は金曜日に通ってくれていて、

最終日に立ち会えなかったのが残念です。

日本でもHarutakaらしく頑張ってくれたらなと思います!

Yosukeの最終日

11月18日、Yosukeの最終日でした。

あいにくの怪我で一緒にサッカーをすることは出来ませんでしたが、元気な姿を見れて良かったです!

少しシャイだけど、一生懸命頑張っていたYosukeには、是非日本でも頑張って欲しいと思います!

まずは足を治して、元気に過ごせるように!

また会えるのを楽しみにしています!!

募金への御礼

この度は日本遠征に際し、募金へのご協力をいただき誠に有難うございました。皆様方の温かいご支援に、あらためて心より厚く御礼申し上げます。

子ども達の夢への挑戦を後押ししてくださる皆様方の思いを、 ジャージに入るDREAM PROJECTのロゴに込め、選手達へもこのロゴに込められた思いや、皆様からのサポートを伝えていき、誇りや責任を持って遠征に臨みます。

同時に今回の募金に関係なく、チームインフィニトとして全クラブ員、支援者の皆様方とともに遠征に参加しているつもりでスタッフ一同臨んで参ります。

今後も、我々指導の現場に立つ人間が、どのような子のポテンシャルをも開花できる、人格、指導ともに一流と認めていただけるよう一層の努力をして参る所存です。

 

ご支援、ご協力誠に有難うございました。

インフィニト代表

本田 正文